鍵屋さんの出てくるドラマ

日本で鍵屋さんの出てくるドラマというと、時代劇かコミックをドラマ化したものしか思い浮かびません。
これが、洋画だとかなり出てくるような気がします。
例:http://eiga.com/movie/56723/
もっとも時代劇でも洋画でも、金庫破りのために雇われる設定のことが多いです。
やはり、金庫を破るにはスペシャリストでないとということなのでしょう。
そう鍵屋さんは紛れもないスペシャリストです。
誰も開けることができなかったドアや金庫を開けることができるのですから、素晴らしい特殊技能を持っていると言えるでしょう。a0001_006026_m
例え、海岸に金庫が流れ着いたとしても、普通の人がそれを開けようと思ったなら、バールでこじ開けるしかないと思います。
ところが、鍵屋さんなら七つ道具を使って、スマートに開けることができるのです。
地方都市でも中くらいの規模の都市なら、市に1軒くらいはそんなスペシャリストの店があります。
どんなトラブルが起こったとしても、近くにスペシャリストが居てくれれば安心です。