鍵屋は、鍵の付いていない扉への鍵の設置もしてくれます
ごく幼いうちは、お子さんがプライバシーを気にすることはほとんどありません。
なので、子ども部屋の扉は施錠できなくてもかまわない場合が多いと思います。
ただ、思春期に差し掛かってくると、お子さんも、親御さんには内緒にしたいことが増えますから、勝手に扉を開けられてしまうのは嫌がるようになるでしょう。
そうなると、鍵が掛かる子ども部屋がほしい、という話になってくるかと思います。
そういう話になったとき、もし、自宅内に、鍵のかかる部屋があるのなら、その部屋を新たな子ども部屋にすることができるでしょう。
でも、もし、鍵のかかる部屋が自宅に1つもない場合には、困ってしまいますね。
そんなときに頼りになるのが、鍵屋です。
鍵屋は、元々鍵が付いている扉の鍵を開けてくれたり、交換してくれたりするものだというイメージが強いかと思いますが、元々は鍵が付いていなかった扉に鍵を設置することもしてくれるんですよ。
開き戸タイプの扉はもちろん、引き戸タイプの扉にも鍵を設置してもらうことは可能なので、子ども部屋の扉がどんな扉であるにせよ、まずは気軽に鍵屋に相談に行ってみるといいのではないでしょうか。